みなさんこんにちは、suwaです。今回は、ニッチなハンガリー留学経験者として、よく聞かれる「何でハンガリーに留学したの?」、そして「実際どうなの?」という疑問にお答えしていきます。
そもそもハンガリーはオーストリアの東に位置する、人口約1,000万人の国です。公用語はハンガリー語。ヨーロッパ系の言語ではなく、アジアのルーツをもつとも言われるヨーロッパの中でも特異な国です。
じゃあなんでそんなハンガリーを留学先に選んだのか。
まずは英語圏じゃない所に行ってみたい!ということ。生活も大変になるだろうしチャレンジングな環境に身を置きたかった。
それから、ヨーロッパの文化に興味がある!ということ。その中でも、人と違う、特異な経験をしたい!というその気持ちからハンガリーに行くことになりました。
私はハンガリーですごくいい経験ができたと思っているので、オススメしたいです!なので今回はオススメポイント5点を上げていきます。
また、家賃も安いのがポイント。ヨーロッパでは一般的に、フラットというシェアハウスみたいなのを友人や同世代の人たちとするのが多いのですが、人によっては月に1万円や2万円の家賃で過ごしている人もいました。
私はシェアハウスとか無理!とか思ってたので、家賃4~5万円のStudent Apartmentに住んでいました。ここは日本であってもなかなかみないクオリティなので(二子玉川とかにありそうなイメージの物件?)今度ハンガリー住宅関連の記事更新するときに、お話ししようと思います。
ニッチな留学先だからこそ覚えてもらえるっていうのがあります。
私はハンガリーにいる間に就活を少ししましたが、必ずと言っていいほど「なんでハンガリーにしたの?」って聞かれます。それも、がくちか(学生時代に力を入れたこと)以外に、その面接官やインターン中には社員さん方が興味を持ってくださったので聞いてくださいました。
明確な理由があれば、就活でハンガリーの話を使うのは本当にオススメです♪
もちろん就職活動だけではなくて、普段の生活でも興味を持ってもらえることが本当に多いです!特にヨーロッパ留学の経験がある人や、その文化が大好きな人など、少しでも関連すれば結構盛り上がる話題です🇭🇺
いかがでしたか?
ハンガリーに行く気満々な方も行こうか迷ってるって方も、新たなハンガリーの一面を発見していただけたら嬉しいです❤️
引き続きぜひブログお読みください♪
そもそもハンガリーはオーストリアの東に位置する、人口約1,000万人の国です。公用語はハンガリー語。ヨーロッパ系の言語ではなく、アジアのルーツをもつとも言われるヨーロッパの中でも特異な国です。
じゃあなんでそんなハンガリーを留学先に選んだのか。
まずは英語圏じゃない所に行ってみたい!ということ。生活も大変になるだろうしチャレンジングな環境に身を置きたかった。
それから、ヨーロッパの文化に興味がある!ということ。その中でも、人と違う、特異な経験をしたい!というその気持ちからハンガリーに行くことになりました。
私はハンガリーですごくいい経験ができたと思っているので、オススメしたいです!なので今回はオススメポイント5点を上げていきます。
1:物価が安い!
どのくらい安いのかというと、例えばパン1つ6~7円(種類によります)とか小麦粉1kgが25円くらいとか。税金は27%ですが、生活必需品には適用されないので、ベーシックなものはめちゃくちゃ安くなっています。また、家賃も安いのがポイント。ヨーロッパでは一般的に、フラットというシェアハウスみたいなのを友人や同世代の人たちとするのが多いのですが、人によっては月に1万円や2万円の家賃で過ごしている人もいました。
私はシェアハウスとか無理!とか思ってたので、家賃4~5万円のStudent Apartmentに住んでいました。ここは日本であってもなかなかみないクオリティなので(二子玉川とかにありそうなイメージの物件?)今度ハンガリー住宅関連の記事更新するときに、お話ししようと思います。
2:治安がいい!
ハンガリーの治安がいいことはヨーロッパでも有数みたいで、私のフランス人の友達は「昨日真夜中に一人で歩いて帰ったけど、全く危なくなかった!こんなのフランスではありえない!!」と感動していました。
もちろん夜の一人歩きや人気のない通りなどは気をつけなければいけないのは当然として、それ以外は何も聞いたことはありません。
ジプシーやホームレスが多いから危ないというイメージをつけられがちですが、その人たちに襲われたりされたことも聞いたこともありません。お金をくださいと言われることはあっても、渡したくなければお渡ししなければ大丈夫だと思いますし、そこは少し怖いと感じるかもしれませんが、意外と大丈夫でした。
もちろん夜の一人歩きや人気のない通りなどは気をつけなければいけないのは当然として、それ以外は何も聞いたことはありません。
ジプシーやホームレスが多いから危ないというイメージをつけられがちですが、その人たちに襲われたりされたことも聞いたこともありません。お金をくださいと言われることはあっても、渡したくなければお渡ししなければ大丈夫だと思いますし、そこは少し怖いと感じるかもしれませんが、意外と大丈夫でした。
3:公共交通機関の便利さ!
公共交通機関は24時間ずっと動いています!
なんと、ブダペスト市内だけでなく地方都市に行く電車も大体24時間。夜間は本数少なくなりますが。
ブダペスト市内だけでいうと、メトロは終電がありますが、夜間バスが走り始めます。しかも結構な頻度で来る。人も多い。
しかもトラムに至っては、ほぼ24時間動いてます。(深夜の公共交通機関の地図はこちら)
なんと、ブダペスト市内だけでなく地方都市に行く電車も大体24時間。夜間は本数少なくなりますが。
ブダペスト市内だけでいうと、メトロは終電がありますが、夜間バスが走り始めます。しかも結構な頻度で来る。人も多い。
しかもトラムに至っては、ほぼ24時間動いてます。(深夜の公共交通機関の地図はこちら)
また、一度ブダペストの公共交通機関の学生カードを買うと、ブダペスト市内の交通全て乗り放題になります!しかも空港にもそのパスで行けるし、1ヶ月1500円くらいでどこにでも移動ができるので、本当にすごいシステムです!(すごく使えるチケットだけど結構厳しいので注意。また記事を書きます)
4:人が優しい!
人が優しいっていうのは大体の国で聞きますよね。でも旅行者ではなく長く住んでみて感じたということは、本当に人がいいのかなと思います。
でも確かに、例えばメトロのおじさんとかスーパーのレジ打ちのおばちゃんたちは他のヨーロッパと同じく(?)ちょっと無愛想という気がします。でもそれ以外の、友達としてだったり、私の場合通ってたヨガスタジオのインストラクターさんだったり、自分と直接関係がある人たちの優しさは本当に身にしみるくらい感じた1年だったと思います。
ヨーロッパの人はその生活のゆったりさからか、かなり心に余裕がある人が多いなと感じました。東京で暮らしてると人が冷たいと思うことが多いけど。
例えば、レディーファーストだからと、おじいさまが電車の扉の前で「どうぞ」と先に入らせてくださったり、誰かがくしゃみしたら"Bless you"の意味である"egészségedre"という言葉を知らない人がかけてあげたり。
そんなに所得は高くないけれど、心はかなり豊かな国だと思います。
ヨーロッパの人はその生活のゆったりさからか、かなり心に余裕がある人が多いなと感じました。東京で暮らしてると人が冷たいと思うことが多いけど。
例えば、レディーファーストだからと、おじいさまが電車の扉の前で「どうぞ」と先に入らせてくださったり、誰かがくしゃみしたら"Bless you"の意味である"egészségedre"という言葉を知らない人がかけてあげたり。
そんなに所得は高くないけれど、心はかなり豊かな国だと思います。
5:興味を持ってもらえる&覚えてもらえる!
ニッチな留学先だからこそ覚えてもらえるっていうのがあります。
私はハンガリーにいる間に就活を少ししましたが、必ずと言っていいほど「なんでハンガリーにしたの?」って聞かれます。それも、がくちか(学生時代に力を入れたこと)以外に、その面接官やインターン中には社員さん方が興味を持ってくださったので聞いてくださいました。
明確な理由があれば、就活でハンガリーの話を使うのは本当にオススメです♪
もちろん就職活動だけではなくて、普段の生活でも興味を持ってもらえることが本当に多いです!特にヨーロッパ留学の経験がある人や、その文化が大好きな人など、少しでも関連すれば結構盛り上がる話題です🇭🇺
いかがでしたか?
ハンガリーに行く気満々な方も行こうか迷ってるって方も、新たなハンガリーの一面を発見していただけたら嬉しいです❤️
引き続きぜひブログお読みください♪